去年とは、また違った注目の的を射とめ、主催者側は笑いが止まらないことだろう。
黒田夏子さんの、「abさんご」を、本屋で山積みの文芸本、¥1,200.-で買い。ワイドショーのご指示通り、裏表紙から、横書きのそれを読んでみた。
まず、並梱された、若い頃の短編、3つのお話から。
非常に面白かった。
私見、かつ、私独特の感じ方かもしれないことをお断りして。
初めて、小川洋子の文章にふれたときの、男性に対する疎外感や、初めて河野多恵子を理解したときの、 圧倒的に完成された世界観、そう、女性的な陰な、意地悪な、それでいて、あっけらかんとした。
別の云い方だと、向田邦子の短編、「かわうそ」に出てくる女のような、狡猾な・・・。
とにかく、完成度が高く、楽しめた。
そのまま進めば、私ごときの申し上げることではないが、’70年代には、同賞を受賞していたのでは、と素直に思える高い文章力が、よく感じとれた。
いわゆる、面白かった。
ところが、
これに全く満足できず。
彼女には、50年という歳月が必要だったのだと云う。
今回は、審査員の激賞のもと、満場一致で即、決まったそうな。
バックボーン、横書き、「。」なし、冗長な言い回し、漢・かなの勝手な使い分け、などなど。
ゲージツ、ドクソーテキ、モンダイサク、なのかもしれない。
その上で、多少無理をして、読み進めると、世界に入ってゆける、やはり、確かな、高度な筆致。
でも、ですよ。
このために、50年は必要だったのでしょうか?
おそらくは、とっとと受賞して、文壇に出て、ファンに対し、確かな作品を届けるように、神はこの方に才能を与えたのに、回り道をする必要があったのでしょうか?
その答えがこれ? なのでしょうか?
そう。
感受性、芸術性、理解力、知力、人間性、その他、私の修行が足りないので理解が及ばないだけなのでしょう。
そうとしか思えない。
考えてもしょうがない。
1年寝かせて、また、来年、読んでみよう。おかしな受賞者がテレビを賑わす頃を合図に・・・。
◆ 2018/ 4/ 9 3回目のリニューアルスタート
◆ 長きにわたって、「酒」「園芸」を中心によもやまなお話しを綴ってきました。
本屋フリークで、乱読家の私、成りたろう、こと松川勝成。2012年10月より、好き勝手に自分の好きな「本」と「本屋」について発信してきました。
最近は、仕事と酒とカラオケの日々。「本」だけではなく「映画」「切手」についても語りたくなりました。
他にブログをたてるのも億劫で、一緒にお届けします。どうか、おつき合いください!
◆【お仕事】ネット集客・ソーシャルマーケティング・インバウンドマーケティング 中小企業の新規顧客獲得&売上アップのお手伝い承ります!
~【無料】ネット集客のノウハウ お届けします!~
2013年2月1日金曜日
2013年1月31日木曜日
合掌。日本の至宝と本と人間と。
数年前、中村橋辺りを適当な居酒屋をめざし歩きながら、私が云った。
「最近、ダメというわけではないけど、・・・漱石を読んでも、昔ほど面白れぇ! と思わないんだよね」
無類の本キラーで偏屈者の友人、Uが、つぶやいた。
「堕落だね。でも、成長とも云う」
小学高学年から中学校のころ、いわゆる、日本文学全集にのるような小説が面白かった。
特に、漱石は大好きだった。ませていたのか、変なのか、スケベな価値では決してなく、谷崎の雅な、これぞ日本美的な世界にも傾倒した。
その後も、高校、大学、社会人、ふとした時に、ぱらぱらと漱石を読むと、裏切られない安心感と共に筋がわかっていても、やはり、面白かった。
ところが、40を過ぎて、どうもおかしい。
面白くないのだ。
普通の友人には話さないが、変人の友にて、つい、ぽろり、と。
小雨の夜だった。
成長かどうかは判らないし、相性もあるだろう。
人は、面白いと思うものに冷めたり(否定でも、飽きでもなく。敬意も失っていないが)、逆に、突如、難解なものが理解できたり、親しみを感じたりする、転換期、兆しのようなものがあると、今にしてしみじみ思う。
思えば、全く理解不能だった、「第3の新人」と云われる、しかめつらしいおっちゃん達の小説が、たまらなく魅力的になり、むさぼり読んだ。
大学の終わり頃から30歳あたりまで。
特に、20歳代の終わりは、三島で商社に勤めながら、彼女もいなく、仕事、酒、本、酒、本、酒、酒、仕事。こんな毎日だった。
最初は、とっつきのいい遠藤さん、曽根さん、あたりから。
余談であるが、同じ時期、「まんぼう」以外の北杜夫、古井由吉、なども読んだなぁ。
で、男なので、阿川弘之に胸をあつくし皇国にひたる。
酒を覚えると、吉行淳之介、これはライフスタイルにも影響したりして。
徐々に、庄野潤三、安岡章太郎、そして、小島信夫となる。
多くの方、特に男性であれば、順番も含め、あるある、と同意頂けるのではないだろうか。
また、一人、そんなおっちゃん(おじいちゃん)が亡くなった。
時に熱く、時に自分勝手に、また飄々と進む文体。
しかし、読後の充実感がなんとも云えず、これぞ本なり、と得をした気分になれる。
今、読み返すとしたら、その多くは、絶版で、神保町に探すも心細いし、高い・・・。
幸い、10年ほど前から、講談社文芸文庫で復刻していることに感謝している。
週末、久しぶりに本棚から引っ張り出して、およそ海辺の爽やかさのない、海辺に心を漂わせてみたい。
日本の財産たる本を残して頂き感謝に絶えず。
合掌。
◆筆者:成りたろう
インターネット集客、WEB開発・制作、コンサルティングに従事しています。
http://raison-dtr.jp/seo/
「最近、ダメというわけではないけど、・・・漱石を読んでも、昔ほど面白れぇ! と思わないんだよね」
無類の本キラーで偏屈者の友人、Uが、つぶやいた。
「堕落だね。でも、成長とも云う」
小学高学年から中学校のころ、いわゆる、日本文学全集にのるような小説が面白かった。
特に、漱石は大好きだった。ませていたのか、変なのか、スケベな価値では決してなく、谷崎の雅な、これぞ日本美的な世界にも傾倒した。
その後も、高校、大学、社会人、ふとした時に、ぱらぱらと漱石を読むと、裏切られない安心感と共に筋がわかっていても、やはり、面白かった。
ところが、40を過ぎて、どうもおかしい。
面白くないのだ。
普通の友人には話さないが、変人の友にて、つい、ぽろり、と。
小雨の夜だった。
成長かどうかは判らないし、相性もあるだろう。
人は、面白いと思うものに冷めたり(否定でも、飽きでもなく。敬意も失っていないが)、逆に、突如、難解なものが理解できたり、親しみを感じたりする、転換期、兆しのようなものがあると、今にしてしみじみ思う。
思えば、全く理解不能だった、「第3の新人」と云われる、しかめつらしいおっちゃん達の小説が、たまらなく魅力的になり、むさぼり読んだ。
大学の終わり頃から30歳あたりまで。
特に、20歳代の終わりは、三島で商社に勤めながら、彼女もいなく、仕事、酒、本、酒、本、酒、酒、仕事。こんな毎日だった。
最初は、とっつきのいい遠藤さん、曽根さん、あたりから。
余談であるが、同じ時期、「まんぼう」以外の北杜夫、古井由吉、なども読んだなぁ。
で、男なので、阿川弘之に胸をあつくし皇国にひたる。
酒を覚えると、吉行淳之介、これはライフスタイルにも影響したりして。
徐々に、庄野潤三、安岡章太郎、そして、小島信夫となる。
多くの方、特に男性であれば、順番も含め、あるある、と同意頂けるのではないだろうか。
また、一人、そんなおっちゃん(おじいちゃん)が亡くなった。
時に熱く、時に自分勝手に、また飄々と進む文体。
しかし、読後の充実感がなんとも云えず、これぞ本なり、と得をした気分になれる。
今、読み返すとしたら、その多くは、絶版で、神保町に探すも心細いし、高い・・・。
幸い、10年ほど前から、講談社文芸文庫で復刻していることに感謝している。
週末、久しぶりに本棚から引っ張り出して、およそ海辺の爽やかさのない、海辺に心を漂わせてみたい。
日本の財産たる本を残して頂き感謝に絶えず。
合掌。
◆筆者:成りたろう
インターネット集客、WEB開発・制作、コンサルティングに従事しています。
http://raison-dtr.jp/seo/
登録:
投稿 (Atom)